お知らせ・新着情報

地震に強いモノコック工法

近年、地震被害が相次ぎ

地震への備えが注目されていますね。

 

デザインハウスではモノコック工法を用いています。

枠組み壁工法(ツーバイシックス工法)

という住宅工法で

地震に強い家づくりを目指しています。

今回は在来工法と枠組み壁工法(ツーバイシックス工法)

についてお話します。

 

 

在来工法とは

木造軸組工法とも呼ばれ

日本で古くから用いられてきた伝統工法です。

柱と梁によって建物を支える構造が特徴で

つまり“線”で家を組み立てるイメージです。

 

木造軸組み工法の構造

 

メリット

・間取りの自由度が高い

大きな開口部をとることができるので

希望のデザインの家づくりが可能です。

※開口部は建物の強度や耐久力に影響を及ぼすことがあるため

建築工法によっては大きな開口部をとることができません。

 

・リノベーションが容易

在来工法で建てられた建物は

構造体さえしっかりしていれば、

何度でも生まれ変わらせることができます。

 

 

デメリット

・工期が比較的長い

自由度が高い工法である反面一からの施工になり

間取り・設備・デザインなど細部にいたるまで

打ち合わせをしていくので時間がかかり、

工期も合わせて完成までの日数は長くなりがちです。

 

・費用が高くなる

ツーバイシックスや規格住宅と比べて

コストがかさみます。

工期が長くなると人件費もかかるため

全体的に費用が割高になる傾向があります。

 

・品質に違いがある

大工などの技量や経験値によって

仕上がりに差がでる恐れがあります。

在来工法で施工できる業者は多い為、

信頼できる業者を選ぶように工夫する必要があります。

 

 

 

枠組み壁工法(ツーバイシックス工法)とは

木造建築の工法で

2インチ×6インチの部材で枠を組み

構造用合板で剛性を備えたパネルを用い

“面”で組み立てていく工法です。

モノコック構造とすることで耐震性を確保します。

 

 

※モノコック構造とは…

自動車や航空機などに使われる構造で

「外皮が強度部材を兼ねる構造物」を意味し

カニやエビ、昆虫の身体の構造を

イメージするとわかりやすいかもしれません。

 

メリット

・耐震性、耐風性が高い

先述したように“面”で構成されているので

地震で発生する縦揺れ・横揺れなどの

外力を建物全体で受け止め

荷重を全体に分散させることでねじれや変形を抑え

建物の全半壊を防ぎます。

 

・品質に大きな差が無い

使用する建材が規格化されており

作業工程や釘を打つ本数などもマニュアル化されているので

職人の技術によるばらつきが生じにくいです。

 

 

デメリット

・構造の工夫が必要

大開口部(広いリビングや窓など)を

設置する事は可能ですが

耐久力が下がってしまう為、

構造に工夫が必要になり

追加費用がかかってしまいます。

 

 

ツーバイシックス工法はコスト面、耐久性でも注目されており

政府が推奨している高気密高断熱な住宅

ZEH住宅の建築に多く用いられています。

 

※高気密高断熱で省エネなZEH住宅についてはこちらをご覧下さい。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

https://www.dh-miyazaki.com/archives/2332

     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

地震に強く、身体に優しい。

そんな【心と身体を守る家づくり】

お手伝いが出来ればと思います。

 

デザインハウス宮崎
〒880-0021 宮崎市清水三丁目10-3 ライフシティ清水2C
営業時間 9時~19時 / 定休日 水曜日

PAGE TOP ▲
ライン